TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[アジ]
三浦半島浦賀港発…観音崎沖 前田丸

東京湾のビシアジ絶好調 観音崎沖で爆釣を堪能!

Check

本誌APC(神奈川)/平林 潔
掲載号: 2011年10月15日号

タイ変なことが起きた!

 


アジ、ありがとう!あまりの釣れっぷりに頭が下がる思いです


 秋の行楽シーズンに合わせているのかどうかは分からないが、観音崎沖のアジが釣れまくっている。
 この一帯は言わずと知れたアジ釣りの名場所だけど、このところずっと良型主体に数が望める状況らしい。
 潮の流れが速い海域だから本来は小潮回りが狙い目だが、中潮や大潮であってもバリバリ食っているとのことで、あえて9月15日の大潮に釣行してみた。
 
 三浦半島浦賀港の前田丸は周年アジ船を出している老舗船宿。よく釣らせてくれることで定評がある。
 当日は朝からよく晴れて、ほとんど風もない絶好の釣り日和。桟橋に付けられた大型船には私を含む9名が乗船し、定刻の7時20分におかみさんに送られて出船となる。
 最初の釣り場は港の目と鼻の先、浦賀沖の40メートルダチだった。「底から3メートル前後でやってください」という船長のアナウンスがあったのは7時30分。思ったほど潮は速くなかったが、ビシが海底に着く間に道糸はトモへ斜めにのびる状態となった。
 ビシが着底したあとは、ある程度巻き上げて止め、道糸が真っすぐになるのを待ってから再度海底へと落とす、いわゆる「底ダチの2度取り」をしないと釣りにならない。
 開始から25〜27センチの中アジがポツポツと出始めた。どれも脂が乗っていてうまそう。
 僕が座った右舷ミヨシからトモ方向へとコマセが流れていくので、どちらかと言えば僕はコマセ係なのだが、それでもしっかりとタナを取れば、すぐにククンと竿先が入ってくれる。
 潮がすごく澄んでいたせいか、特エサとして持ってきたアオイソメよりも船宿支給のアカタンがよく釣れた。
 8時ごろ、ちょっとした事件が起こった。お隣さんの竿がキュンキュンと絞られたことが事の始まり。「サバが食っちゃった」と言いながら、お隣さんは電動リールでウィーンと巻き続けていたのだが、引きがどうもサバっぽくない。「アジじゃないけど、サバにしては横走りしない。こりゃなんか変だなあ」と思いながら様子を眺めていた。
 そうしたら……!
 澄んだ海の中からボヤーッと大きなオレンジ色の塊が浮き上がってきたのである。「ウワッ!」
 急いで玉網を手にして、ポッカリ浮いたマダイをすくう。後に検量したらジャスト3キロだってさ。
 2号のハリスで、それも電動リールでガンガン巻いてよく上がったもんだ。
 このサイズともなれば慎重にヤリトリしても2号じゃ厳しいと思うんだけどね。ま、結果オーライだ。


 

 


 

 

Page1 タイ変なことが起きた!
Page2 クーラーが満杯に !!



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。