TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[マダイ]
新潟県直江津港発…名立沖 えびす屋釣具店 謙信丸

暑さも忘れる好調ぶり 日本海上越のマダイ!

Check

本誌APC(長野)/高田 光
掲載号: 2011年8月15日号

ハナダイに続きマダイ連発

 


真夏を迎えても活発な食いを見せている。マダイはマダいける!
まめな誘いの繰り返しが大ダイを呼ぶのです!


 新潟県上越地方における乗っ込みフィーバーも一段落し、いよいよ夏のマダイシーズンが到来した。
 そんな好期を先取りしようと7月12日に直江津港の謙信丸を訪れた。
 
 当地の夏ダイは中小型主体の数釣りで知られているが、マダイ釣りのメッカだけに大型の期待もできる。
 くじ引きの結果、私は右舷大ドモに釣友と仲よく並び午前4時に出船となったが、左舷の6人は全員貸し道具利用の釣り人。若船長のサポートを受けつつ和気あいあいとした雰囲気で楽しむようだ。
 30分走って名立沖の40メートルダチに到着し、気合を込めてコマセカゴを投入。指示ダナは海面下20メートルだ。
 真夏の太陽は天高く昇っており、カッパやシャツなどは着ていられない。
 当日は困ったことに北東方向へ流れる下げ潮が異常に速く、オマツリが続出した。
 とくに今日はコマセダイに慣れていない方がほとんどなので、船長もオマツリほどきで船中を走り回っている。
 やっかいなことにエサ取りの邪魔も激化し、仕掛けや付けエサの消耗が甚だしい。
 船中のそんな状況を見て、船長は3流しで諦めて移動を決断した。
 今度は名立沖の70メートルダチ。船長の指示ダナは海面下40メートルだったが、ここでもすぐにエサ取りの餌食となってしまう。否応なしに指示ダナも5メートル上がり、海面下35メートルとなった。
 するとエサ取りはいくらか減り、代わって良型のハナダイが上がり始めた。
 船中は一気にハナダイ一色となったが、突如右舷ミヨシ氏の竿がグイと曲がり3.5キロのマダイが釣れ上がった。この型は氏にとって自己ベストとのことで満面の笑みを浮かべていた。続けて同氏は1.5キロをゲットする。
 オマツリとエサ取りに辟易としていた我われも俄然闘志が沸いて、勇気凛々。
 この気持ちが起爆剤となったのか私にも待望の魚信が到来し、1キロ級のマダイが顔を見せた。小さくてもようやく手にした本命。ホッと一息つく。
 気をよくするとこんなもの。その後も700グラム級、800グラム級を立て続けに釣ることができた。
 その後船内はひとしきりハナダイ、大サバ、イナダのオンパレードで再三の移動となってしまった。
 真夏の太陽がこれでもかとばかりにガンガン照りつけ、船上は灼熱地獄と化した。やはり今日の不釣の原因は速潮によるものだが、このままで終わらないのが上越沖の底力である。


 

 


 

 

Page1 ハナダイに続きマダイ連発
Page2 これが上越の底力!



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。