TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[タイ五目]
南房江見港発…江見沖 第二絹丸

噂どおり 4.2 キロの大ダイ浮上 ハナダイも2ケタ釣り可能!

Check

本誌APC(千葉)/ 宇田川 亘
掲載号: 2012年1月15日号

ハナダイ場でもマダイが

 


こんなに釣れました


 今度は3本のハリにオキアミを付けて、ウイリーシャクリの要領でハナダイを誘うが、根掛かりが多いため着底後は素早くハリス分巻き上げるのがコツ。
 ここでは竿入れから鈴木氏が好調を維持。連続して25センチ級を上げ、オデコの張った30センチの良型も釣り上げる。
 私の初ダイはハナダイではなく0.5キロのマダイだったが、続いて25センチのハナダイを手にする。左舷の武田氏も悩みながら同型のハナダイをゲットしニッコリだ。
 大ドモ方面でもポツポツと釣っているが、やはり好調なのは鈴木氏。釣り方は仕掛け分底を切ってから、1メートル程度巻きながらソフトにコマセを振り出している。
 「マダイもだけど、ハナダイもコマセカゴをブンブン振るより、ソフトに誘ったほうが警戒心が薄れるのかアタリがよく出るよね」と釣り方のコツを話してくれた。
 ところがこの話を聞いたのは後半に入ってからで、隣で入れ食いを見せられた私と武田氏は、やはり焦って力が入るのかブンブン状態。
 「今日は潮が流れず、水温も少し下がったのでハナダイの食いも悪いし良型が出ないね。昨日入れ食いだったイナダも釣れないし」と動かない潮を船長は嘆く。
 それでも丹念にポイントを探ってくれるおかげで、バケツの中の赤い魚は増えていく。この日はハナダイのポイントでマダイの食いがよく、0.4〜0.8キロが結構顔を出した。
 ところがしばらくするとハナダイもアタリがなくなり、60〜70メートルの沖のポイントでマダイを狙うが、流れない潮にアタリもなく、仕方なく戻った早朝のポイントもエサ取りの猛攻に退散。
 一度止まった潮が再び流れることはなく、納竿間際に再びハナダイを狙い、数枚のタイとイナダを釣って定刻の11時半に竿を納めた。
 船中釣果はマダイが4.2キロを筆頭に1〜10枚。ハナダイは22〜30センチを4〜20枚。マダイの中心は0.5キロ前後、ハナダイは25センチ前後で、竿頭の鈴木氏はタイの総数30枚とカイワリ、イサキ、カンパチでクーラーはビッシリ。同行の秋山氏もマダイ5枚にハナダイを15枚釣っていた。
 潮が流れないとはいえ、船中では70枚以上のマダイやハナダイが釣れ、魚影の濃さが確認できた。
 なお寒イサキも好調で連日定数(50尾)近く釣り、時間が余ればハナダイ、アマダイなどに転進しているという。年末年始は好調の江見から、目が離せませんよ!



第二絹丸]大川浅雄船長

 

 


 

 

Page1 今度は自分の番だ!
Page2ハナダイ場でもマダイが



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。