


予約乗合。ショートシロギス、ショートライトアジ各7時半集合、スポットでマダコ7時半集合(餌木も可)へ出船。23日は出船。
シロギス オモリ:15号 マダコはテンヤ 50号
[マダコ]
「東京湾奥 横浜本牧出船…富岡沖 最後の最後に1杯ゲット タコ釣りの秘訣は諦めないことにあり !?」
2009年1月1日号 本誌編集部◎加藤智晴
[シロギス]
「東京湾奥横浜本牧発…中ノ瀬 絶好調の東京湾シロギスを 胴つき仕掛けで堪能する。」
2011年3月15日号 本誌APC(神奈川)/ 平林 潔
[スズキ]
「東京湾奥横浜本牧出船…本牧〜富岡沖 ボーッとしてると スズキは釣れる !?」
2009年6月1日号 本誌編集部◎内山高典
[スズキ]
「東京湾奥横浜本牧出船…本牧〜横浜沖 チャレンジするなら今! 怒濤の入れ食いに熱くなろう」
2010年6月15日号 本誌APC(神奈川)◎平林 潔

アクセス: | 電車/桜木町から市営バス105系統で大島中学校前下車すぐ。 車/首都高本牧埠頭ICから5分。 |
駐車場: 有り 30台まで可能 | |
定休日: | 木曜日(年末年始やGWを除く) |
営業種別: | 乗合・仕立 |
集合(受付)場所: | 港自宅 |
釣り座: | 先着順 |
常備品や 宿泊の有無 など: |
貸し道具あり 仕掛け・氷・エサ、コマセ・ |
船宿からの メッセージ: |
釣場が航程5~20分ほどの近場で、活エビの食わせ釣りで大型のスズキが周年、狙えます。 助手が乗船しているので初心者でも親切に指導します。トイレ、ポット、電子レンジ付大型フル装備船で出船。 広い駐車場がありますので、車の方も安心です。 |
【主な釣り物】
![]() |
8:30 | 1月~12月 | ||
![]() |
8:30 | 5月~9月 | ||
![]() |
8:30 | 7月~11月 | ||
![]() |
8:30 | 12月~1月 | ||
![]() |
8:30 | 2月~3月 | ||
![]() |
8:30 | |||
![]() |
8:30 |
【タックル&仕掛け案内】
![]() |
オモリ:10号 | ハリス:4~5号200cm | 針:スズキ16~17号1本 | エサ:活エビ |
![]() |
オモリ:10号 | ハリス:4号150cm | 針:スズキ16~17号1本 | エサ:活エビ |
![]() |
オモリ:40号 | ハリス: | 針: | エサ:イシガニ |
![]() |
オモリ:15号 | ハリス:2号30cm | 針:丸セイゴ13号2本 | エサ:活エビ |
![]() |
オモリ:20号 | ハリス:1号25cm | 針:ヤマメ8号3本 | エサ:活エビ |
![]() |
オモリ:15号 | ハリス:1号70cm | 針:8号2本 | エサ:アオイソメ |
:乗り場
:船宿
:駐車場
:受付
※各場所は変更になる場合があります。不明な場合は船宿へお問い合せ下さい。