


2012/10/29(月) 17:39
今日も厳しい一日でした
ヤリイカ
2〜9杯
22〜40cm
2012/10/29(月) 17:38
今日はデカアマは不発でしたが数は出ましたよ
アマダイ
5〜12尾
20〜38cm
2012/10/29(月) 17:37
朝から食い順調でした。
イナダ
10〜24本
45〜60cm
2012/10/26(金) 17:30
他に、本ガツオ3.2〜4.3kg、0〜2本!
キメジ
0〜2本
3〜9.6kg
2012/10/26(金) 17:28
小型が多いが連日好調!
アマダイ
8〜15尾
20〜37cm
ムギイカ&スルメイカ6時、ウイリー五目6時、アマダイ(☎確認)オニカサゴ(☎確認)へ出船。
詳細☎確認
[ムギイカ]
「相模湾小田原早川港発…小田原沖 後半に入れ乗り堪能 小田原沖のムギイカ」
2009年6月15日号 フィッシングライター◎山口 充
[オニカサゴ]
「小田原早川港出船 …真鶴沖 エサでアピールと信じてきたのにインチキマダムが大活躍 オニカサゴはやっぱり派手好き?」
2010年2月15日号 本誌APC(東京)◎釜井 昌二
[アマダイ]
「相模湾小田原早川港出船…小田原〜真鶴沖 渋いながらも良型主体、 ショートハリスも興味津々!」
2011年12月1日号 本誌APC(神奈川)◉石川 皓章
[ムギイカ]
「相模湾小田原早川港発…小田原沖 相模湾のムギイカ開幕! マルイカ交じりで模様上昇」
2012年6月1日号 本誌APC(東京)/鈴木良和

アクセス: | 電車/JR早川駅下車 徒歩2~3分 車/西湘バイパス早川出口 小田原厚木道路 小田原西インター出口 |
駐車場: 有り | |
定休日: | 第2,3,4木曜日(年末年始やGWを除く) |
営業種別: | 乗合・仕立 |
集合(受付)場所: | 待合所 |
釣り座: | 先着順 |
常備品や 宿泊の有無 など: |
貸し道具あり 仕掛け・氷・エサ、コマセ・ 宿泊斡旋 |
船宿からの メッセージ: |
初心者でも、親切ていねいに指導します。 |
【主な釣り物】
![]() |
7:30 | 10月~3月 | ||
![]() |
4月~7月 | |||
![]() |
8月~9月 | |||
![]() |
1月~12月 | |||
![]() |
11月~3月 | |||
![]() |
8月~11月 | |||
![]() |
8月~11月 |
【タックル&仕掛け案内】
![]() |
オモリ:120号 | ハリス:3号100cm | 針:11cm号6本 | |
![]() |
オモリ:60~80号 | ハリス:5号100cm | 針:11~14cm号6本 | |
![]() |
オモリ:100~120号 | ハリス:5号100cm | 針:14cm号6本 | |
![]() |
オモリ:ビシ130号 | ハリス:2号2cm | 針:10号 | コマセ:イワシミンチ |
![]() |
オモリ:80号 | ハリス:2~3号2cm | 針:8号 | エサ:オキアミ |
![]() |
オモリ:60号 | ハリス:3~5号3cm | 針:バケ10号 | コマセ:アミコマセ |
![]() |
オモリ:60号 | ハリス:8~12号3cm | 針:バケ11~13号 | コマセ:アミコマセ |
:乗り場
:船宿
:駐車場
:受付
※各場所は変更になる場合があります。不明な場合は船宿へお問い合せ下さい。