TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

[イサキ]
南房江見港発…和田浦〜江見沖 新栄丸

江見のイサキ絶好調! 外道も多彩で全員大満足

Check

本誌APC(千葉)/宇田川 亘
掲載号: 2011年6月1日号

マダイはマダか !?

 


ダブルで釣れるとうれしさも2倍!
足元のバケツはイサキで真っ黒!


 右舷ミヨシのベテラン館野氏は3〜4点掛けの連チャン。隣の萬年氏や富士原氏も入れ食いを堪能。さらに上の31メートルを狙った私は30センチオーバーを4点掛け。型も30センチを超える良型が時どき上がっており、館野氏は本日最大の36センチを手にした。
 カメラを片手に船中を回ると全員が入れ食い状態になっていた。これには船長も、
 「水温が上がって、新しい群れが入ったね」とニッコリ。
 これほどまでの入れ食いになればカラーバリだけでもイサキは釣れるが、良型はやっぱりバイオベイトに掛かるらしい。
 また途中でイサキの泳層が下がったらしく、タナが海面下35メートルと指示されたが、イサキの荒食いは続いて、私を除く全員が9時過ぎに定数の50尾に到達。私も9時半には定数となった。
 「イサキは皆さん定数に届いたので、ハリスを長くしてください。マダイとハナダイを狙いに行きます」と、船長からターゲットの変更が告げられた。
 やってきた釣り場は江見沖。根の上から流し始めて、フラットな砂地までを狙う。
 残念ながらマダイは上がらなかったものの、2キロ弱のハタや30センチを超えるハナダイが船中で5〜6枚釣れ、定刻の11時半に竿を納めた。
 この日は全長23〜36センチのイサキが各自50尾、アジが20尾前後、このほかハタ、ハナダイ、ウマヅラ、ショウサイフグなどでクーラーは満タンになって全員ニッコニコの大満足。
 本命イサキの魚影は濃く、おまけにゲストも多彩。これから梅雨にかけては白子や真子も楽しめるので、おすすめナンバーワンの釣り物と言えるだろう。



新栄丸]武ノ内一浩船長

 

 


 

 

Page1 まずはアジのごあいさつ
Page2マダイはマダか !?



※本誌紙面では、カラーグラビア、仕掛図などがご覧いただけます。