TJ-web  
電子版
から探す
キーワード(釣り物、釣り方etc.)

 

 

 

検索結果

 

地区 船宿 釣況
外房 御宿岩和田 明広丸
出船時間等詳細☎確認。スルメイカ、マハタ五目へ出船。
外房 勝浦川津 不動丸
出船時間等詳細☎確認。午前はヤリイカ、午後はSLJへ出船。
外房 勝浦 釣丸
釣果等詳細ホームページ☎確認。スルメイカ4時、太サビキ釣り4時半、サビキアジ12時半集合(2人より)へ出船。
南房 太海 聡丸
出船時間等詳細☎確認。クロムツと根魚五目のリレーまたはクロムツとオニカサゴのリレー、状況によりクロムツとスルメイカのリレーへ出船。
南房 太海 オフショアネット 長作丸
釣り物、出船時間等詳細☎確認。スルメイカ、アジ&サバのフラッシャーサビキ釣り、クロムツ、ショウサイフグ、根魚へ出船。
南房 江見太夫崎 鈴丸
出船時間等詳細☎確認。クロムツとオニカサゴのリレー、オニカサゴ、スルメイカ、イサキ五目へ出船。
南房 江見太夫崎 渡辺丸
オニカサゴ4時集合、アカムツ4時集合、アカハタと浅場のカサゴ4時集合、スルメ4時集合(各釣り物クロムツとのリレーの場合3時集合)。
南房 江見 第二絹丸
五目釣りはアジ、サバ、キダイ、アマダイ、キントキ、ホウボウ等魚種多彩に上がり楽しめる。スルメイカ、オニカサゴへも出船。
南房 乙浜 しまや丸
キントキ五目5時。20日はキントキ27~42㎝を頭10尾。良型カサゴも多数交じった。スルメイカ5時へも。
南房 乙浜 信栄丸
スルメイカ4時半集合。19日は良型主体に頭51杯。今後も期待十分。
南房 洲ノ崎 栄ノ浦港 早川丸
カワハギ5時半と13時、スルメイカ5時半へ出船。
内房 勝山 新盛丸
キハダ&カツオ5時、ワラサ5時、希望によりスルメイカ5時へ出船。
内房 勝山 萬栄丸
イワシ泳がせのキハダ5時(6人~。☎確認)コマセのキハダ5時、スルメイカ5時、カワハギ5時と13時、夜クロムツ17時へ出船。
内房 勝山 利八丸
アジとイサキのリレー5時。21日はアジ21~30㎝を頭23尾、イサキ25~35㎝を頭38尾。スルメイカ5時。21日は31〜40mを頭45杯。
東京湾奥(東) 浦安 吉野屋
詳細☎確認。LTアジ、マダコ(餌木も可)タチウオ(テンヤも可)フグ、カワハギ各7時、キス7時半、スルメイカ6時半(要予約)へ出船。
東京湾奥(西) 金沢八景 一之瀬丸
スルメ、マダコ、マゴチ、イサキ五目、タチウオ&アジ、午前キス、半日LTアジ、夜カサゴ&メバル、夜アジ&カサゴ。30〜9月1日休船。
三浦半島(東) 剣崎間口 喜平治丸
予約乗合(出船5時半。釣り物等詳細ホームページ☎確認)キハダ&カツオ、マルイカ、スルメイカ、イサキ、タイラバへ出船。17日臨時休船。
三浦半島(西) 三崎諸磯 光二丸
仕立専門。マダイ、アマダイ、キンメ、クロムツ、ヤリイカ等希望各種受付。
三浦半島(西) 小網代 やまはち丸
釣り物等詳細☎確認。スルメイカ5時半、アマダイ5時半、リクエストでオニカサゴへ出船。28〜31日臨時休船。
三浦半島(西) 長井 はら丸
スルメイカ5時半(泳がせも可)マルイカ6時(☎確認)へ出船。
三浦半島(西) 長井漆山港 光三丸
要予約。スルメイカ5時半集合出船。
三浦半島(西) 葉山あぶずり 長三朗丸
予約乗合。出船時間等詳細ホームページ☎確認。マルイカ、ムギイカ&スルメイカ、生きエサのキハダ&カツオへ出船。
相模湾 小坪 椿丸
予約乗合。アマダイ、カワイリ&アマダイ五目、イワシの泳がせ釣り等リクエスト受付中。
相模湾 腰越 飯岡丸
詳細☎確認。ムギイカ&スルメイカ6時半、カサゴ6時半へ出船。9、27日臨時休船。
相模湾 茅ヶ崎 ちがさき丸
ショートLT五目6時半、タイ五目6時半、アジ7時、フグ7時、シロギス7時、スポットでムギイカ&スルメイカ6時(☎確認)へ出船。
相模湾 小田原早川港 坂口丸
ムギイカ&スルメイカ6時、ウイリー五目6時、アマダイ(☎確認)オニカサゴ(☎確認)へ出船。
相模湾 小田原早川港 長谷川丸
出船時間等☎確認。スルメイカ、アマダイ、五目釣り、根魚、シロギスへ出船。
相模湾 小田原早川港 平安丸
スルメイカ6時、マダイ6時半、アジ6時半、キンメ主体の根魚五目5時半、LT五目7時半へ出船。希望でルアーシイラ、ルアーキハダへも。
南伊豆 下田須崎 爪木丸
イサキ5時集合。21日は24~32㎝を1人30~80尾。アカハタ5時集合、スルメイカ5時集合へも出船。
南伊豆 南伊豆手石 米丸
スルメイカ4時半集合へ出船。
西伊豆 土肥恋人岬 とび島丸
イナンバ、銭洲遠征、銭洲LT遠征、石花海のマダイ&イサキ、スルメイカへ出船。

※釣況は本誌より早めに掲載される場合がありますので解禁日などにはご注意下さい。
 詳しくは船宿に直接ご確認下さい。

 

Back