


2010/12/15(水) 16:49
5人で4、3、3、3、2匹の15匹 オデコなし アタリ多く好調
ヒラメ
2〜4匹
0.6〜2.kg
2010/12/15(水) 16:39
ハナタイの外道でマアジ,イナダ,ウマヅラ
ハナタイ
50〜50匹
18〜28cm
一つテンヤマダイ3時半集合。2日は0.3~3.7㎏を頭10枚。コマセハナダイ3時半集合。2日は18~32㎝を頭50枚。ヒラメ3時半集合へも出船。
フグ営業認証書有り フグ処理師免許有り 素泊まり個室完備
[ホウボウ]
「九十九里飯岡港発…飯岡沖 噂の飯岡沖ホウボウ 釣れっぷりを満喫!」
2009年4月1日号 本誌APC(埼玉)◎釜井昌二
[ヒラメ]
「九十九里飯岡港発…飯岡沖 魚影濃厚、面白さ底なし 夏ビラメにぞっこん!」
2010年7月15日号 フィッシングライター/山口 充
[ヤリイカ]
「九十九里飯岡港出船…飯岡沖 サバと二枚潮に苦戦するも 今後が楽しみな上々の乗り」
2010年3月15日号 本誌APC(東京)◎鈴木 良和

アクセス: | 電車/総武本線飯岡駅下車 車/東関道大栄IC~東総有料(山田)~R126(旭)~飯岡漁港 |
駐車場: 有り 50台まで可能 送迎サービス: 送迎の場合駅にて 時間は要確認 | |
定休日: | 元旦のみ(年末年始やGWを除く) |
営業種別: | 乗合・仕立 |
集合(受付)場所: | 待合所 |
釣り座: | 先着順 |
常備品や 宿泊の有無 など: |
貸し道具あり 仕掛け・氷・エサ、コマセ・ 宿泊あり 宿泊斡旋 |
船宿からの メッセージ: |
(ショウサイフグ)フグ処理師免許あり。 水温が高いので4月からスタートするジャンボシロギスは期待大です。 ヒラメは6月からスタート。大型多数で楽しめます。 7月~8月の午後船シロギスはファミリーフィッシングで楽しんで下さい。 家族的な釣宿ですので、皆様のおこしをお待ちしております。 女性、子供船代半額 |
【主な釣り物】
![]() |
5:00 | 4月~1月 | ||
![]() |
5:00 | 1月~12月 | ||
![]() |
5:00 | 1月~12月 | ||
![]() |
5:00 | 1月~12月 | ||
![]() |
4:00 | 3月~5月 | ||
![]() |
5:00 | 5月~8月 | ||
![]() |
5:00 | 6月~3月 | ||
![]() |
5:00 | 10月~5月 |
【タックル&仕掛け案内】
![]() |
オモリ:20号 | ハリス:1.5号7cm | 針:流線9号2本 | エサ:ジャリメ又はアオイソメ |
![]() |
オモリ:60号 | ハリス:2号15cm | 針:金チヌ2号3本 | コマセ:コマセ、オキアミ |
![]() |
オモリ:30号 | ハリス:2号10cm | 針:丸カイヅ11号3本 | エサ:活エビ |
![]() |
オモリ:25号 | ハリス:5号10cm | 針:カットウ号1本 | エサ:アオヤギ |
![]() |
オモリ:120号 | ハリス:ツノ11cm | 針:5本 | |
![]() |
オモリ:60号 | ハリス:2号12cm | 針:丸セイゴ10号8本 | |
![]() |
オモリ:60号 | ハリス:6号80cm | 針:チヌ5号1本 | エサ:活イワシ |
![]() |
オモリ:15号 | ハリス:4号15cm | 針:丸セイゴ16号2本 | エサ:イワイソメ |
:乗り場
:船宿
:駐車場
:受付
※各場所は変更になる場合があります。不明な場合は船宿へお問い合せ下さい。